亚米公(日语:アメ公あめこう Amekou */?)是日语中用来对美国人蔑称

日语写法
日语原文アメ公
假名アメこう
平文式罗马字Amekou

概要 编辑

アメ”为“アメリカ合衆国亚米利加合众国中文称为美利坚合众国)”的略称,“公”本来是用来尊称拥有公爵爵位的人,或是对成年男子的尊称,但在近代以后产生了放在普通人的名字后面以表达亲昵或者轻蔑的用法[1],含有侮蔑意味。除此之外亦延伸出许多的词汇,如:チョン公[2](或写作チョンチョンコチョン平假名写法:ちょん)在过去本意为尚不能独当一面的状态,但在后来同チョン公一样慢慢演变为对朝鲜人的蔑称[3]),“イタ公”(对意大利人的蔑称)等等。

参考资料 编辑

  1. ^ . 日本国語大辞典. [2022-05-30]. (原始内容存档于2022-07-17) –通过コトバンク (日语). 同輩、もしくは目下の者の名前に付けて、親しさや、軽い軽蔑の意を表わす。近世以降の用法。 
  2. ^ 山中央. 新・差別用語. 汐文社. 1992-07-01: 283 [2022-05-30]. ISBN 978-4-811-30132-7. (原始内容存档于2022-05-30) (日语). 朝鮮人を指す蔑称として「チョン公」(朝公)ということばがあり 
  3. ^ 安藤健二. NHKが謝罪した橋爪功の不適切発言とは?「差別用語」になった歴史を振り返る. Huffpost. 2017-12-20 [2022-05-30]. (原始内容存档于2022-06-12) (日语). 江戸時代から、人間が一人前でない状態を示す言葉として使われていたようだ。そこから派生して、全自動コンパクトカメラのことを「バカチョンカメラ」と呼ぶ事例も近年まで多かった。しかし、いつからか「チョンコ」や「チョン」という言葉が朝鮮人を指す蔑称としても使われるようになった。 

相关条目 编辑